日本浄水

水泳プール浄化装置の基準書

 水泳プールの水質基準

   はじめに

     一般社団法人日本浄水機械工業会(略称・浄水工)は、財団法人日本水泳連盟より

     推薦されている、我が国唯一の水泳プール浄化装置メーカーの全国団体です。

     浄水工の会員各社は、全国の水泳プールに水質基準を満足させる浄化装置を

     提供するとともに、永年にわたって保守点検業務を実施して参りました。

     この責務を、将来にわたって果たしていく立場から、浄化装置に関する基準を示して

     ユーザー各位のご参考に供することを目的として本書を作成しました。

     しかし、浄化装置にはいくつかの方式があり、またメーカーそれぞれの特色もあって、

     完全に統一するのは困難なので幅を持たせてまとめた項目もありますが、

     十分参考になると思います。

     我々はここに本書を刊行しましたが、関係各位のご指導により、折を見てより

     良いものにして参りたいと考えています。

     参考引用させて頂いた文献の著者各位に敬意を表し、深謝します。

    目次

    第1部 浄水工がめざすきれいな水

    第1章 浄水工がめざすきれいな水の指標

     1・1 快適なプール水

     1・2 衛生的なプール水

     1・3 ろ過水

     1・4 浄水工がめざすきれいな水の目標値

    第2章 ろ過装置の処理能力

     2・1 ろ過装置の働きと処理能力

     2・2 処理能力(水量)

     2・3 処理能力(水質)

     2・3・1 採水栓のろ過水濁度の測定方法

     2・3・2 測定装置を設ける場合のろ過水濁度の測定方法

    第2部 きれいな水にするために

    第1章 水質基準

     1・1 水泳プールの水質基準

     1・1・2 文部科学省のプール水質基準

     1・1・3 厚生労働省の水質基準項目の意義と望ましい日常の管理

     1・1・3・1 水質基準とプール水の採水

     1・1・3・2 水素イオン濃度(pH)

     1・1・3・3 濁度

     1・1・3・4 過マンガン酸カリウム消費量

     1・1・3・5 遊離残留塩素濃度

     1・1・3・6 大腸菌

     1・1・3・7 一般細菌

     1・1・3・8 総トリハロメタン

     1・1・3・9 レジオネラ属菌

     1・2 水質基準項目の測定方法

     1・2・1 厚生労働省の定める測定方法

     1・2・1・1 水素イオン濃度(pH)、濁度及び過マンガン酸カリウム消費量

     1・2・1・2 遊離残留塩素濃度

     1・3 プールに使用する水

     1・4 プール水の汚れと浄化方法

    第2章 施設基準

     2・1 プール施設の概論

     2・2 循環浄化装置の構成

     2・2・1 集毛器(ヘアーキャッチャー)

     2・2・2 ろ過ポンプ

     2・2・3 ろ過機

     2・2・3・1 砂式ろ過装置

     2・2・3・2 珪藻土式ろ過装置

     2・2・3・3 カートリッジ式ろ過装置

     2・2・4 滅菌剤注入装置等

     2・2・4・1 液体滅菌剤の注入装置

     2・2・4・2 固形塩素剤の溶解注入装置

     2・2・4・3 二酸化塩素の注入装置

     2・2・4・4 電気分解式次亜塩素酸ナトリウム生成装置

     2・2・5 オゾン発生装置・紫外線照射装置

     2・2・6 循環配管

     2・2・6・1 設計及び施工上留意すべき点

     2・2・6・2 吐出管と吐出ノズル

     2・2・6・3 排(環)水口

     2・2・6・4 管の材料

     2・2・7   その他の設備について

     2・2・7・1 制御盤と動力配線工事

     2・2・7・2 機械室内の注意事項

     2・2・7・3 薬品類の注意事項

     2・2・7・4 プールの漏水対策

     2・2・7・5 付帯設備の指導に従うこと

     2・2・7・6 その他の設備の指導に従うこと

     2・2・7・7 非接触型電子式水位制御装置

    第3章 維持管理基準

     3・1 浄化装置と維持管理 管理者の心得

     3・1・1 プール水の管理

     3・1・1・1 プール水質管理の要点

     3・1・1・2 ろ過水質管理の要点

     3・1・1・3 状況記録事項

     3・1・1・4 プール管理日誌の様式例

     3・1・2 付帯設備等の管理

     3・1・3 利用者及びその他の管理

     3・1・4 運転管理と維持管理

     3・1・4・1 浄化装置の維持管理(浄化装置共通事項)

     (1) 砂式ろ過装置

     (2) 珪藻土式ろ過装置

     (3) カートリッジ式ろ過装置

     3・1・4・2 浄化装置の保守点検

     3・1・4・3 塩素剤注入装置等の維持管理

     (1) 滅菌剤注入装置(次亜塩素酸ナトリウム液注入方式)

     (2) 溶解注入装置(固体塩素剤投入方式)

     (3) 二酸化塩素注入装置の保守管理

     (4) 電気分解式次亜塩素酸ナトリウム発生装置

     3・1・4・4 オゾン発生装置・紫外線照射装置

     (1) オゾン発生装置

     (2) 紫外線照射装置

     3・2 浄水工メーカーによる保守管理

     3・2・1 シーズン前の保守管理

     3・2・2 シーズン中の保守管理

     3・2・3 シーズン後の保守管理

     プール循環浄化装置保守点検契約書一例

     プール浄化装置保守点検報告書一例

    第4章 プールの衛生基準資料

     4・1 厚生労働省の遊泳用プールの衛生基準(平成19年5月28日付け)

     4・1・1 遊泳用プールの衛生基準の改訂について

     4・1・2 遊泳用プールの衛生基準

     4・1・3 遊泳用プールのオーバーフロー水の再利用設備にかかる指導の統一化について

     4・2 文部科学省の学校環境衛生の基準(平成19年7月10日付け)

     4・2・1 学校環境衛生の基準の一部改訂について

     4・2・2 学校環境衛生の基準(学校プール関係抜粋)

    第5章 プールの安全標準指針

     文部科学省・国土交通省 平成19年3月29日

     指針の位置づけ及び適用範囲

     1・1 本指針の位置づけ

     1・2 本指針の適用範囲(対象とするプール)

     プールの安全利用のための施設基準

     2・1 プール全体

     2・2 排(環)水口

     事故を未然に防ぐ安全管理

     3・1 安全管理上の重要事項

     3・2 管理体制の整備

     3・3 プール使用期間前後の点検

     3・4 日常の点検及び監視

     3・5 緊急時への対応

     3・6 監視員等の教育・訓練

     3・7 利用者への情報提供

    参考資料-1 排(環)水口の安全確保のための改善の一例

    参考資料-2 吸い込み防止金具の一例

タクミナ

株式会社タクミナ


写真の説明

 


写真の説明

 


写真の説明

 


写真の説明

 


写真の説明

 


写真の説明